2008年02月01日
感情のコントロール
喜怒哀楽
どれも必要だけど、
できれば「怒」はコントロールしたいといつも考えています。
「怒」から始まるものってほとんどないような気がしてます・・・
「怒」には愛も感謝も尊敬もないですよね。
時にはパフォーマンスとして
時には真剣な付き合いの中で
出てくることもあるけど、
でもやっぱりいらないな~。
怒ることで強さを表現する人もいるけど
それもあんまり意味ないなー
本当の強さはそんなもんじゃない。
ただヘラヘラニコニコだけでもいけない。
しっかりと信念をもって
どっしりと構えることにしようっと!
どれも必要だけど、
できれば「怒」はコントロールしたいといつも考えています。
「怒」から始まるものってほとんどないような気がしてます・・・
「怒」には愛も感謝も尊敬もないですよね。
時にはパフォーマンスとして
時には真剣な付き合いの中で
出てくることもあるけど、
でもやっぱりいらないな~。
怒ることで強さを表現する人もいるけど
それもあんまり意味ないなー
本当の強さはそんなもんじゃない。
ただヘラヘラニコニコだけでもいけない。
しっかりと信念をもって
どっしりと構えることにしようっと!
Posted by かわ at 21:04│Comments(2)
この記事へのコメント
そうですね。
素直な感情として怒ること、腹が立つことあるし、それはそれでいいと思うけど、
だからといって、
やっぱりそのまま動いてしまうと、
後味悪いものが残りますね。
一呼吸おいて・・・・ですね。
素直な感情として怒ること、腹が立つことあるし、それはそれでいいと思うけど、
だからといって、
やっぱりそのまま動いてしまうと、
後味悪いものが残りますね。
一呼吸おいて・・・・ですね。
Posted by となきち
at 2008年02月01日 20:47

一呼吸おくって大切ですよね。
怒ることも時には大切だと思います。
怒ることも時には大切だと思います。
Posted by かわ
at 2008年02月03日 22:45
