2008年01月29日
最小限の知識と最大限の行動力
僕の好きな言葉に
「最小限の知識と最大限の行動力」
というのがある。
知識が少しでいいということではない
せめて最小限の知識はもとうということと
あまり知識に頼ると行動を抑えてしまう
という意味
世の中に「評論家」はいっぱいいる。
でも行動できる人はそんなにいない。
行動を伴わない知識はそんなに重要ではない
そんな気がしてます。。。
「最小限の知識と最大限の行動力」
というのがある。
知識が少しでいいということではない
せめて最小限の知識はもとうということと
あまり知識に頼ると行動を抑えてしまう
という意味
世の中に「評論家」はいっぱいいる。
でも行動できる人はそんなにいない。
行動を伴わない知識はそんなに重要ではない
そんな気がしてます。。。
Posted by かわ at 21:04│Comments(4)
この記事へのコメント
わかります。納得
Posted by 総合防犯設備士のありちゃん at 2008年01月29日 13:39
ありがとうございます
Posted by かわ
at 2008年01月30日 18:17

まず、一歩踏み出すことですよね。
くだらない評論家が多いなぁ〜そんな気がします。
くだらない評論家が多いなぁ〜そんな気がします。
Posted by 水来 at 2008年02月06日 03:06
水来さん
そうですよね。
評論家より実践家を目指したいです。
そうですよね。
評論家より実践家を目指したいです。
Posted by かわ
at 2008年02月09日 17:11
